2015年06月26日

アマロリをVersaProで線を描く

マロリをVersaProで線を描いてみました。
・・・慣れないせいか結構大変w

家でやるなら、板タブかなぁ。それかもっと大きな画面がいいなぁ、
というのが正直な感想です。

精度は問題なしでしたけど。

そんな訳で、出来上がった画像と動画をご覧下さい!

写真





・・・このあとメインPCで板タブ使って、綺麗に仕上げますw
液タブは慣れが必要だなぁ、と凄い痛感しました。

追記:2015/07/18 動画をニコニコ動画にアップしましたので、
動画を削除しました。
動画をご覧になりたい方は是非、ニコニコ動画の方でご覧下さい。

posted by Norihide at 17:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | CG

2015年06月23日

アマロリ

アマロリを描こうという事で、下絵を描いてみました。

写真

線画としてはこんな感じ。
もちろん描いているうちに、気に入らないところは変更しますがw

それにしても、俯瞰図は難しいですねぇ。
可愛く描きたいと思います。

今風の絵で。

因みにタイトルCGも変えましたので、変わっていない人はブラウザの「更新」を教えてみて下さい。


posted by Norihide at 18:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | CG

2015年06月21日

GPD Q9カスタムFW作成への道 その2

GPD Q9カスタムFWの進捗すが、一応お試しのG5Aでの改造が完了しました!
なんと、最近のG5Aの正式FWも、Q9のFWと同じ、Android4.4.4で出来たので、
これを元に変更をしようと思います。

とりあえず、簡単に起動ロゴを作ってみました。

GIF動画(14M程度)

写真

こんな感じの起動ロゴです。
・・・いまいちかな?
でも実際G5Aで動いているのを見たら、少し感動しましたw

(因みに動いているキャラは、昔自分で描いたものを使用しました)

アプリは中華っぽいアプリと、エミュレーター系をすべて削除し、
最近お気に入りのランチャー、ADWを入れてみました。

結構良い感じ。

ちょっとG5Aの様子をみてから
次はQ9の改造にはいります。


posted by Norihide at 22:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | GPD Q9

2015年06月19日

GPD Q9カスタムFW作成への道 その1

GPD Q9カスタムファームウェアを作成をしようと思い、頑張ってます。

その前に、カスタムファームウェアってどこを変えているのかを調査するため、
GPD系列の、G5Aを参考に、差分を見ているのですが・・・

尋常じゃない差分!!!!

僕はアプリを消したり、ロゴ変更程度かと考えていたのですが、
かなりの範囲を変更されています・・・
特にわからんのが、system.imgのframeworkフォルダの差分とか・・・
なんかもう、凄いです。
何んのために変更しているのか不明。分からんの嵐。

また、install-recovery.shとかも変えてるし、recovery.imgもいじっているかもしれない・・・

すげーなー、カスタムファーム作る人。
もう完敗ですよ。なんだこれ・・・

そこで!自分の分かる範囲だけにとどめようと思います。

中華アプリ削除、日本語化、ロゴ変更 アプリのアイコン程度でしょうか。
・・・
壁紙とランチャーも変えたいなぁ・・・
一応目指すのは「萌え端末化」という事で・・・

素材作りから入ろうかなぁ。




posted by Norihide at 16:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | GPD Q9

2015年06月17日

最近・・・

最近なんだか忙しいのです。
androidのFWカスタムを色々探していると1日終わってますw
でももう十分そろった気がします。
光が見えてきました。

アイコンの変更も分かったし、ブートするときのロゴの変更も分かったし。
後は素材だけだーw

絵・・・描くかなぁ。
どんなアニメにするか考えないと。
さすがにフルカラーアニメを作るのはしんどいので、ドット絵を拡大させて動かそう。

あとアプリのアイコンと壁紙かぁ。壁紙用に久々に絵を描くかな。

それとランチャーの設定だなぁ。あれはランチャーのapk入れとけば勝手になるのだろうか?
その辺りが不安。

・・・で、いったい俺は何をしたいのだろう・・・w

まぁ、趣味です。やりたいから、やる。それだけ。

久々の日記(不定期)でした。

posted by Norihide at 00:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記